2006年11月30日
cafe プリム(長野 善光寺そば)
先日長野に行ったときのカフェです。
藤屋とは好対照で、元気で感じのいいママさんが一人で切り盛りしていました。
1人だったので奥の2人掛けの椅子に座ろうとしたら
わざわざ、広い6人掛けのテーブルに案内してくれました。
この席には秘密が・・・・(笑)
大林監督が来たときに、撮影に使ったテーブルなんだそうです。
とは言っても、私はその監督が誰だか知らないのですが・・・
来夏公開の映画のワンカットに使われたとのことで
そのときの模様を事細かに聞かせていただきました。
数分の場面に4時間もかけたとか、
実際に出演するかと思ってばっちり化粧までしてのぞんだものの
「いらっしゃいませ」の声だけ出演だけだったみたいです。
しかも、何度も(4回)ダメ出しされたらしい(笑)
カフェ内はシニアのご夫婦が旅の疲れをいやしていたり、
近所の常連の奥様方がいらっしゃったり、
いろいろな人に愛されているカフェでした。
帰りがけに「お気をつけて!」と丁寧におっしゃっていただいて、
なんだかほんわかした記憶が今でも残っています。
旅人も、常連さんも分け隔てなく接するママさんのおかげで
楽しいひとときを過ごせました。
cafe プリム
長野市元善町453宮島屋ビル1F[地図]
TEL:026-235-5070
営業時間:7:00~18:30
定休日:水曜
藤屋とは好対照で、元気で感じのいいママさんが一人で切り盛りしていました。
1人だったので奥の2人掛けの椅子に座ろうとしたら
わざわざ、広い6人掛けのテーブルに案内してくれました。
この席には秘密が・・・・(笑)
大林監督が来たときに、撮影に使ったテーブルなんだそうです。
とは言っても、私はその監督が誰だか知らないのですが・・・
来夏公開の映画のワンカットに使われたとのことで
そのときの模様を事細かに聞かせていただきました。
数分の場面に4時間もかけたとか、
実際に出演するかと思ってばっちり化粧までしてのぞんだものの
「いらっしゃいませ」の声だけ出演だけだったみたいです。
しかも、何度も(4回)ダメ出しされたらしい(笑)
カフェ内はシニアのご夫婦が旅の疲れをいやしていたり、
近所の常連の奥様方がいらっしゃったり、
いろいろな人に愛されているカフェでした。
帰りがけに「お気をつけて!」と丁寧におっしゃっていただいて、
なんだかほんわかした記憶が今でも残っています。
旅人も、常連さんも分け隔てなく接するママさんのおかげで
楽しいひとときを過ごせました。
cafe プリム
長野市元善町453宮島屋ビル1F[地図]
TEL:026-235-5070
営業時間:7:00~18:30
定休日:水曜