2011年08月28日
ザ・ラウンジでランチタイム パークホテル東京(汐留)
パークホテルに宿泊したら
食事券がついていました。
ザ・ラウンジならば
朝食、昼食、デザートセット
すべて振り替え可なので便利♪
花山椒(はなさんそう)でも
和食をいただくことが出来ますが
1000円プラスになるそうです。
12時までのレイトチェックアウトだったので
午前中は汐留の景色を眺めながら仕事に集中。
普段とは違った雰囲気ですと
集中できていいですね。
12時前にラウンジにおりてみると
なかなかの混み具合。
おそらく宿泊したお客さんでしょう。
でも、一つ一つのテーブルに十分な間隔があるので
混んでいるという感覚はないです。
食事券で選べるメニューは
パスタセット
カレーセット
ハンバーガーセット
この3つ。
今回はカレーセットを注文しました。
友人はハンバーガーセット
かなりビッグでアメリカ~ン!
このラウンジにいた9割ぐらいの人が
このハンバーガーセットをオーダーしてました。
ハンバーガーブームなのかな??
ランチタイムをすぎると
人がまばらになっていい雰囲気。
たか~い天井を眺めながら
ゆったりと食後のティータイムを楽しみました。
パークホテル東京 ザ・ラウンジ
パークホテル東京
2006年12月17日
サンシャインシティプリンスホテル ロビーラウンジ
サンシャインプリンスホテルのラウンジを貸し切りました~!
というのは冗談ですが、(^^;)
平日夕方に行って少したつと、誰もいなくなって貸し切り状態!
広くて静かーなラウンジに仕事仲間と二人きり!
この雰囲気最高です。
席と席との間隔も広いし、
もちろんラウンジ自体の広さも、かなり広いです。
真ん中には置物やシャンデリアもあって荘厳な雰囲気!
あまりの居心地の良さに、4時間ぐらい居座ってしまいました^^;
この雰囲気で仕事が出来るとはかどりますね~!
エスプレッソを飲みながら、仕事会議です。
このラウンジを知ったのは仕事仲間のおかげなんです。
友人ははかなりのラウンジ通!
空いていて、素敵なラウンジをよく知っています。
いつもこんな空いているところで仕事をしているそうです。
いいなぁ~!
池袋なので横浜からはちょっと遠んですよね。。。
ですので、ちょっと寄るって訳にもいかないし、
横浜にもこんな素敵なラウンジをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
ご存じでしたらぜひぜひ教えてくださーい。
帰り際にサンシャインシティで見た
占星術研究家・鏡リュウジさんプロデュースのクリスマスツリーがキレイでした。
なんと!高さ14メートル、イルミネーションの数12.000個!
サンシャインシティプリンスホテルの入り口もクリスマスモードでした♪
サンシャインシティプリンスホテル ロビーラウンジ
東京都豊島区東池袋3-1-5 [地図]
TEL:03-3988-1111
場所:サンシャインシティプリンスホテル
営業時間:7:00~23:00
というのは冗談ですが、(^^;)
平日夕方に行って少したつと、誰もいなくなって貸し切り状態!
広くて静かーなラウンジに仕事仲間と二人きり!
この雰囲気最高です。
席と席との間隔も広いし、
もちろんラウンジ自体の広さも、かなり広いです。
真ん中には置物やシャンデリアもあって荘厳な雰囲気!
あまりの居心地の良さに、4時間ぐらい居座ってしまいました^^;
この雰囲気で仕事が出来るとはかどりますね~!
エスプレッソを飲みながら、仕事会議です。
このラウンジを知ったのは仕事仲間のおかげなんです。
友人ははかなりのラウンジ通!
空いていて、素敵なラウンジをよく知っています。
いつもこんな空いているところで仕事をしているそうです。
いいなぁ~!
池袋なので横浜からはちょっと遠んですよね。。。
ですので、ちょっと寄るって訳にもいかないし、
横浜にもこんな素敵なラウンジをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
ご存じでしたらぜひぜひ教えてくださーい。
帰り際にサンシャインシティで見た
占星術研究家・鏡リュウジさんプロデュースのクリスマスツリーがキレイでした。
なんと!高さ14メートル、イルミネーションの数12.000個!
サンシャインシティプリンスホテルの入り口もクリスマスモードでした♪
サンシャインシティプリンスホテル ロビーラウンジ
「おいしい紅茶の店認定店」
自慢の紅茶やパティシエが作る四季のスイーツ、軽いお食事をご用意しています。ティータイムやお待ち合わせ、ご歓談などにお気軽にご利用下さい。
東京都豊島区東池袋3-1-5 [地図]
TEL:03-3988-1111
場所:サンシャインシティプリンスホテル
営業時間:7:00~23:00
2006年12月07日
ティー&カクテルラウンジ(ホテル日航福岡)
ホテル日航福岡のラウンジは夕方以降が素敵!
昼間はティーラウンジとしてにぎわっていましたが、
夕方には照明が落ちてムーディーな空間になります。
BGMが変わり、暖炉に火が灯り、テーブルにローソクをセッティングしていただきました。
なんだかすごく落ち着きます。
そんな素敵な空間で心静かにゆったり会話を楽しめました。
暖炉には本物の火がっ!
ろうそくの自然の光に癒される~♪
空間が変わるちょうどその狭間に居合わせたのですが、
照明とろうそくだけでこんなにも雰囲気が変わるものなんですね。
そうそう、オーダーは・・・。
最初はアイスレモンティー♪
コップの形がいいですね~!
なんだか柔らかい感じがします。
そしてお次はハーブティー
ちょうどハーブティーのフェアをやっていたみのでそれにつられて頼みました。
初のハーブティー体験です(^^)
最初は、んん?お湯か?
なんて思ったのですが、飲んだら全然違いまいした。
いや~、、知らないって怖いですね(笑)
お恥ずかしい限り、、、
香りがとってもお上品で心安らぐお味でした。
ポットに入ってきて3杯も楽しむことが出来ました。
女性が好んでハーブティーをオーダーする気持ちがわかったかも、、、
ラウンジにつづくロビーが大理石で出来ていてゴージャス&リッチな気分を満喫です!
ホテル日航福岡のレストランは毎日がレディースデイで
ラウンジだとランチが1,200円で食べられます。
他のレストランだと1,000円割引になるところもありますので
女性にはうれしいサービスですね。
→ レディースデイ詳細
ティー&カクテルラウンジ(ホテル日航福岡)
福岡市博多区博多駅前2丁目18番25号[地図]
営業時間 8:00-21:00
092-482-1111(代表)
昼間はティーラウンジとしてにぎわっていましたが、
夕方には照明が落ちてムーディーな空間になります。
BGMが変わり、暖炉に火が灯り、テーブルにローソクをセッティングしていただきました。
なんだかすごく落ち着きます。
そんな素敵な空間で心静かにゆったり会話を楽しめました。
暖炉には本物の火がっ!
ろうそくの自然の光に癒される~♪
空間が変わるちょうどその狭間に居合わせたのですが、
照明とろうそくだけでこんなにも雰囲気が変わるものなんですね。
そうそう、オーダーは・・・。
最初はアイスレモンティー♪
コップの形がいいですね~!
なんだか柔らかい感じがします。
そしてお次はハーブティー
ちょうどハーブティーのフェアをやっていたみのでそれにつられて頼みました。
初のハーブティー体験です(^^)
最初は、んん?お湯か?
なんて思ったのですが、飲んだら全然違いまいした。
いや~、、知らないって怖いですね(笑)
お恥ずかしい限り、、、
香りがとってもお上品で心安らぐお味でした。
ポットに入ってきて3杯も楽しむことが出来ました。
女性が好んでハーブティーをオーダーする気持ちがわかったかも、、、
ラウンジにつづくロビーが大理石で出来ていてゴージャス&リッチな気分を満喫です!
ホテル日航福岡のレストランは毎日がレディースデイで
ラウンジだとランチが1,200円で食べられます。
他のレストランだと1,000円割引になるところもありますので
女性にはうれしいサービスですね。
→ レディースデイ詳細
ティー&カクテルラウンジ(ホテル日航福岡)
福岡市博多区博多駅前2丁目18番25号[地図]
営業時間 8:00-21:00
092-482-1111(代表)
2006年12月06日
カフェラウンジレジェ(青山ダイアモンドホール) part2
カフェ ドゥ メトロでお茶して、
カフェラウンジレジェでお昼ご飯を食べてそれから用事を済ませて・・・
さてと一服、、、(^^)
東京に来たときはここぞとばかりにお茶してます。
とは言っても日曜日、夕方の表参道。どの店も混んでますね~。
途中、よった青山のブレッツコーヒーもたくさんの人でにぎわっていました。
探せば席はあったのかもしれませんが
あまりの混み具合に断念。。。
そしてそのまま表参道の駅までたどり着いて
またまた青山ダイアモンドホールのカフェラウンジにお世話になることに!
どこのお店も混んでいるのにもかかわらず、
ラウンジは待ち時間なしで席に着けました。
人はいましたが、この場所、この時間にお茶出来ることに感激です!
そしてお楽しみのケーキを頼みました^^;
モンブランとレモンティー♪
飲み物だけのときはコーヒーをよく飲むのですが、
ケーキと一緒の時はやっぱり紅茶が合います。
友人のイチゴムースもちょっと拝借♪
ハートがなんてかわいらしい!
男がこんなケーキを突っつく姿は異様だなぁ~
なんて思いましたが、この期に及んでそんなことは気にしてられません(笑)
とっても、おいしくいただきました。
途中、トイレによる際に別のラウンジを発見!
人が全くいません。。。
家具や調度品、そして絵画に囲まれていて、
とっても雰囲気がよくて静か!
カフェではないので飲食は出来ませんが、
ゆっくりするのには良さそうでした。
この日はカフェラウンジレジェさんにお世話になりっぱなし!
夕方に行って夜の8時まで打ち合わせに花が咲いてとまりません。
次第に人も少なくなって、ゆったりと日曜日を過ごすことが出来ました。
カフェラウンジレジェ(青山ダイヤモンドホール)[地図]
東京都港区北青山3-6-8
営業時間: 10:00~21:00
Tel: 03-5467-2218
カフェラウンジレジェでお昼ご飯を食べてそれから用事を済ませて・・・
さてと一服、、、(^^)
東京に来たときはここぞとばかりにお茶してます。
とは言っても日曜日、夕方の表参道。どの店も混んでますね~。
途中、よった青山のブレッツコーヒーもたくさんの人でにぎわっていました。
探せば席はあったのかもしれませんが
あまりの混み具合に断念。。。
そしてそのまま表参道の駅までたどり着いて
またまた青山ダイアモンドホールのカフェラウンジにお世話になることに!
どこのお店も混んでいるのにもかかわらず、
ラウンジは待ち時間なしで席に着けました。
人はいましたが、この場所、この時間にお茶出来ることに感激です!
そしてお楽しみのケーキを頼みました^^;
モンブランとレモンティー♪
飲み物だけのときはコーヒーをよく飲むのですが、
ケーキと一緒の時はやっぱり紅茶が合います。
友人のイチゴムースもちょっと拝借♪
ハートがなんてかわいらしい!
男がこんなケーキを突っつく姿は異様だなぁ~
なんて思いましたが、この期に及んでそんなことは気にしてられません(笑)
とっても、おいしくいただきました。
途中、トイレによる際に別のラウンジを発見!
人が全くいません。。。
家具や調度品、そして絵画に囲まれていて、
とっても雰囲気がよくて静か!
カフェではないので飲食は出来ませんが、
ゆっくりするのには良さそうでした。
この日はカフェラウンジレジェさんにお世話になりっぱなし!
夕方に行って夜の8時まで打ち合わせに花が咲いてとまりません。
次第に人も少なくなって、ゆったりと日曜日を過ごすことが出来ました。
カフェラウンジレジェ(青山ダイヤモンドホール)[地図]
東京都港区北青山3-6-8
営業時間: 10:00~21:00
Tel: 03-5467-2218
2006年12月05日
カフェラウンジレジェ(青山ダイアモンドホール)
カフェ ドゥ メトロをあとにして、
お昼ご飯どうしよう・・・
この日は日曜日、
「どの店も混んでるんだろうなぁ~」
友達とそんな話をしながら表参道駅のB5出口の階段を上ると・・・
おお~、空いているラウンジ発見!
やっぱり落ち着けるお店が一番です。
迷うことなく青山ダイアモンドホールのラウンジでお昼を食べることにしたのでした。(^o^)
レジェランチ(1,050円)をいただきました。
ワンプレートの盛り合わせがおしゃれ♪
ライスかパンを選ぶことが出来ます。
私はご飯が大好きなのでライスを頼んじゃいました。
レポートするにはパンのほうが絵になったのかなぁ・・・
なんて注文後にちょっと後悔(笑)
食後にはレモンティー♪
食後のティータイムは最高ですね~。
決して広くないラウンジですが、
外の喧噪を忘れさせてくれる雰囲気で友人とおしゃべり爆発!
時間がたつのを忘れて、危うく次の約束をすっぽかしそうに(^^;)
クリスマスツリーも素敵でした。
純白のロビーにクリスマスツリーがよく映えます!
ちょうど結婚式をやっていて皆さん幸せそうでした。
表参道ウエディング!なんてイイ響きなんでしょう(笑)
この日、2回もこのラウンジに行っちゃいました。
その模様も後日アップします~!
カフェラウンジレジェ(青山ダイヤモンドホール)[地図]
東京都港区北青山3-6-8
営業時間: 10:00~21:00
Tel: 03-5467-2218
お昼ご飯どうしよう・・・
この日は日曜日、
「どの店も混んでるんだろうなぁ~」
友達とそんな話をしながら表参道駅のB5出口の階段を上ると・・・
おお~、空いているラウンジ発見!
やっぱり落ち着けるお店が一番です。
迷うことなく青山ダイアモンドホールのラウンジでお昼を食べることにしたのでした。(^o^)
レジェランチ(1,050円)をいただきました。
ワンプレートの盛り合わせがおしゃれ♪
ライスかパンを選ぶことが出来ます。
私はご飯が大好きなのでライスを頼んじゃいました。
レポートするにはパンのほうが絵になったのかなぁ・・・
なんて注文後にちょっと後悔(笑)
食後にはレモンティー♪
食後のティータイムは最高ですね~。
決して広くないラウンジですが、
外の喧噪を忘れさせてくれる雰囲気で友人とおしゃべり爆発!
時間がたつのを忘れて、危うく次の約束をすっぽかしそうに(^^;)
クリスマスツリーも素敵でした。
純白のロビーにクリスマスツリーがよく映えます!
ちょうど結婚式をやっていて皆さん幸せそうでした。
表参道ウエディング!なんてイイ響きなんでしょう(笑)
この日、2回もこのラウンジに行っちゃいました。
その模様も後日アップします~!
カフェラウンジレジェ(青山ダイヤモンドホール)[地図]
東京都港区北青山3-6-8
営業時間: 10:00~21:00
Tel: 03-5467-2218
2006年11月26日
トゥエンティエイト(コンラッド東京)
ふぁ~、、、異次元空間に行ってきましたぁ~
たかーい天井が限りない開放感を演出!
ホテル全体が重厚感に包まれていて背筋がしゃきっと伸びます。
しかも、28階から見下ろす景色は絶景でした。
今日は曇っていたので遠くがかすんでいましたが、
晴れていればもっと綺麗なんでしょうね。
何とも窓の高さが8メートルもあるそうで、、、
光がいっぱいに差し込んできます。
眼下には浜離宮恩賜庭園が広がり、
季節ごとにいろいろな色を楽しませてくれるそうです。
レインボーブリッジも見渡せるので夜景もキレイなんだろうなぁ~・・・
最高のロケーションで
イチゴのタルトとコーヒーを頂きました。
コーヒーは全然苦みがないのに香ばしい!
サービスも当然のように行き届いていました。
常にお客さんに気を配って、カップが空になりそうなところで
必ず飲み物をつぎに来てくれます。
すべてが一流です。
こんな別世界があるなんて、、、
癖になりそう・・・
この雰囲気での打ち合わせは最高~。
途中で気持ちが高ぶって
いてもたってもいられなくなってしまいました^^;
やる気充填!明日からもガンバルぞ!
トゥエンティエイト
東京都港区東新橋1丁目9番1号 [地図]
電話:03-6388-8000(代表)
営業時間:9:00~24:00
2006年11月23日
ホテルグランヴィア岡山 ルミエール
入り口にあった洋なし&ヨーグルトジュースのパネルが気になる~~!
「私を頼んで~~!!」
とこちらにオーラを発してます。
しかも、期間限定!
限定と言われると弱いんですよね(^^;)
普段ジュース系はあまり飲まないのですがこの時ばかりは頼んでしまいました。
同じ席に座った4人全員同じものをオーダー(笑)
そして隣のテーブルを見たら・・・
5人とも同じ、洋なしヨーグルトジュースを頼んでいました(爆)
お味の方はすり下ろしたなしが入っていて本格的。
ヨーグルトはあまり主張せず、なしが全面的にでていました。
甘さも砂糖の甘さでなく果物の上品な甘さだったのですっきりさっぱりいただけましたよ~!
ここのラウンジ、オープンになってるのでとっても入りやすいですね~
そのせいかひっきりなしに人が入ってきて混んでいました。
日曜日ということもあったのかもしれません。
でも、友人とのおしゃべりに花が咲きまくって
1時から4時頃まで居座っていましたがいやな顔は全くされませんでした(^^;)
とってもいい雰囲気で素敵な時間を過ごせました。
ホテルグランビア岡山 ロビーラウンジ ルミエール
住所:岡山市駅元町1番5[地図]
TEL :(086)234-7000
営業時間:9:00~21:00
2006年11月12日
ラグナガーデンホテル アトリウムラウンジ
2週間前、沖縄に行ってきました~!
本州とは違う空気で身も心もリフレッシュ!
やっぱり環境を変えるって大事です。
今回の旅行で何とも言えない満足感を味わうことが出来ました。
泳ぎ好きな私としては海で泳ぐことが沖縄旅行の一番の目的だったんです。
10月も末、もう11月にもなろうかというのに全然寒くなかったですよ~。
初めての沖縄だったんですが行った瞬間好きになってしまいました(^^)
今回、ラグナガーデンホテルに宿泊したんですがこれがまたよかった。
手配を友人に任せたのが大正解!
ANAのエーツアーで手配してくれたらしいのですが、
なんと!ラグナ滞在中、ラウンジのケーキとコーヒーが食べ放題、飲み放題♪
どうやらスイーツ巡りというオプションがついていたみたいです。
1日目、2日目と存分にケーキとコーヒーを頂きました。
紫芋のモンブランとコーヒー
一番始めに頂いたケーキです。
甘ったるい感じを予想していたのですがそんなことはなく、
紫芋の風味が感じられる上品なお味でした。
このケーキに引き続きチーズケーキ、イチゴのショートケーキなどなど、、、
こんなにケーキを食べたのは初めてかも、
ほんと、幸せだぁ~!!
お部屋も広いし、景色はよかったし、
プールやフィットネス機器まで揃っていて
いたれりつくせりのホテルでした。
浜辺で「また沖縄にくるぞ~!」といって
夕日に向かってダッシュしたのでした。
・・・というのは冗談ですが(^^;)
ほんと、ダッシュしたくなるような沖縄の夕日でした。
今度は海の綺麗な離島で泳ぎたいなぁ・・・
関連リンク
■ラグナガーデンホテル
広いお部屋や行き届いたサービスが心地よかったです。
■ANAのエーツアー
航空券とセットでとるとお得です。思いもよらないうれしいオプションがつくことも?!
2006年11月11日
スターホテル東京 ガーデンラウンジ
先日新宿に行った際、時間つぶしに行ったスターホテル東京のガーデンラウンジです。
日曜日だったため、1階のプロントが満員、、、
どうしようと、迷っていたら、よさげなラウンジが2階にあるではありませんか。
ちょっと、入りにくい感じはありましたが
さすがホテルのラウンジだけあって雰囲気は抜群!
人も少なくて得した気分でした。
客層も年配の方が多かったです。
階が違うだけでこれだけ変わってしまうとは、、、
ここでは、ケーキセット(1,000円)をいただきました。
アップルパイおいしかった~!
しっとり大人気分を満喫できて大満足です(^^)
ちょっとお値段高めのホテルのラウンジに最近はまってます。
高くても雰囲気を買っていると思えば不思議と得した気分になります。
ホテルのラウンジ最高~♪
スターホテル東京ガーデンラウンジ>>>