2006年10月27日
横浜のプロント
ハンズの前の西口プロントでほっと一息、、、
急にメガネが必要になって近くの眼鏡屋さんで作りました。
なんと30分で出来てしまうらしい、、、
し、しかも8000円ぐらいで出来た。。。
ちょっとびっくりです☆
その間の時間つぶしにカフェへ・・・
平日昼間だからか静かな雰囲気。
西口の喧噪な雰囲気とはちょっと違った落ち着いた雰囲気です。
お買い物に疲れたときはいいかも、、、
2006年10月22日
仙台上陸!三井アーバンホテル
仙台に出張中です~
朝の仙台を散策のあと
三井アーバンホテルで仕事会議☆
1番乗りで席に着いて、集中集中!
朝は曇っていたんですが先ほどから晴れ!
気持ちいい~~!
都心より、空気が澄んでいるような気がします。
さぁ~牛タン食べよっと☆
三井アーバンホテル仙台>>>
朝の仙台を散策のあと
三井アーバンホテルで仕事会議☆
1番乗りで席に着いて、集中集中!
朝は曇っていたんですが先ほどから晴れ!
気持ちいい~~!
都心より、空気が澄んでいるような気がします。
さぁ~牛タン食べよっと☆
三井アーバンホテル仙台>>>
2006年10月12日
祝!初HOTSPOT
初めてのホットスポット、横浜中央図書館にやってきましたぁ~!
無線LANってステキ(^^)
しっかし、平日昼間なのに4階の座席はほぼ満席状態。
館内もかなりの人でにぎわっています。
土、日だと朝から並ばないとデスク席はとれなそうです。。。
そういえば、中央図書館って近くの図書館に望みの本がなかったときに来る
最後の砦みたいなイメージがあって、すごい蔵書が多いです。
今は全部パソコンで検索できて貸し出しの予約などもできるらしく、とっても便利ですね~
すっごく図書館らしい静かな雰囲気なので
キーボードをたたく音にすら気を遣います^^;
文字をがしがし打つとかなり迷惑です。。。
ちょっとした調べ物やキーボードをあまり打たない作業にはおすすめです。
とにかく静かなのが気に入りました。
家にいると近くにベッドがあったり、テレビがあったりと
誘惑に負けて作業がはかどらないってことが多いんですが
ちょっと緊張感がある図書館に来ると仕事がはかどります。
やっぱり環境って大事ですよね~!!
横浜市図書館のページ>>>